法律事務所 空

  • ホーム
  • 事務所紹介
    • 弁護士紹介
    • アクセス
  • 弁護士費用
  • お問い合わせ・ご予約
  • プライバシーポリシー

自分でできるお悩み解決

  1. HOME
  2. 自分でできるお悩み解決
2017年11月10日 / 最終更新日 : 2017年11月10日 法律事務所 空 こんな場合どうする?

もし、自分の債権が消滅時効にかかりそうになったら?

せっかく権利を持っていても、それを行使しないまま一定の期間が経過すると、その権利は消滅してしまいます。 もし、時効にかかりそうになったら、とりあえず権利行使の意思があることを通知しましょう。 権利行使の意思を通知したこと […]

2017年11月2日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 法律事務所 空 こんな場合どうする?

もし、アパートや賃貸マンションの住人が家賃を滞納したらどうする?

賃貸アパートやマンションを経営する大家さんにとって、家賃の滞納は深刻な問題です。 1回の家賃の滞納でも賃貸契約を解除したいところですが、判例上、信頼法理が適用され、直ちには解除することはできません。 しかし、何も対応しな […]

2017年10月31日 / 最終更新日 : 2017年10月31日 法律事務所 空 法律相談

協議離婚をする時の取り決め

夫婦間で離婚のお話し合いができる場合には、離婚届に必要事項を記入して、区役所・市役所に提出することにより、離婚が成立します。これを協議離婚といいます。 未成年のお子さんがいる場合、離婚届の親権者となる者の欄に記入する必要 […]

2017年10月24日 / 最終更新日 : 2017年10月30日 法律事務所 空 自分でできるお悩み解決

一番簡単な離婚の仕方

1.区役所に行って、離婚届をもらう。 2.必要事項を記入する。 3.夫婦で署名捺印する。 4.証人2人に署名捺印してもらう。 5.区役所に届出る。 これで離婚成立 揉めてしまった時には法律相談

2017年10月24日 / 最終更新日 : 2017年10月24日 法律事務所 空 自分でできるお悩み解決

一番簡単な遺言書の書き方

1.全文を自分で書く。 2.署名と捺印をする。 3.作成年月日も書く。 これで出来上がり。 分からないことがあったら法律相談  

最近の投稿

夏期休業のお知らせ

2018年8月14日

年末年始の休業期間のお知らせ

2017年12月20日

自宅を手放さずに債務整理を行いたい場合、どうする?

2017年11月18日

土曜無料法律相談

2017年11月10日

もし、自分の債権が消滅時効にかかりそうになったら?

2017年11月10日

アルバイトでも残業代はもらえる?

2017年11月9日

もし、入社した会社がブラック企業だったらどうする?

2017年11月7日

もし、アパートや賃貸マンションの住人が家賃を滞納したらどうする?

2017年11月2日

もし、遺留分侵害請求権を行使されたら?

2017年11月2日

もし、夫から離婚を求められたら、どうする?

2017年11月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • こんな場合どうする?
  • 判例
  • 未分類
  • 法律相談
  • 自分でできるお悩み解決

アーカイブ

  • 2018年8月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

Copyright © 法律事務所 空 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.